BLOGブログ
BLOG

7

真夏のコンサート♪オーボエとチェロとピアノ

日々のこと

つぼみキンダーガーテン(元つぼみ幼稚園)です。

昨日は、2Fホールでキンダーガーテンコンサートがあり、日々の暑さを吹き飛ばすような情熱的な演奏を聴くことが出来ました。
今回注目の楽器は、「世界一難しい木管楽器」と言われているオーボエです。
オーボエのリード部分は葦で出来ていて、それも手作業で巻き付け削って完成させているそうです。
そんな手間と時間がかかるオーボエ…。どんな音が出るのでしょうか?
多くの人が知っている代表的な曲、「白鳥の湖」を演奏してもらうとなるほど!と納得です。鼻にかかったような深くぬくもりのある素敵な音色でした。

そんなオーボエを中心に、お馴染みのチェロそしてピアノの演奏を1時間半にわたって楽しみました。
幼稚園の小さなお友だちも、座って最後まで聴いていられました。
いつもながら感心します。
次回のコンサートは、10月26日(日)14時~ 弦楽四重奏を予定しています。
楽しみにしていてください♪

のむらあきこ先生のリトミックのお知らせ
14日(月)10時30分~11時30分まで
音楽に合わせてみんなで一緒に体を動かしましょう!
未就園児のお子様のご参加をお待ちしています♪
お電話にてお申し込みくださいませ
TEL0285-23-1215

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP